あなたは大人の男性として正しいブランドを選んでいますか?
私はファッションセンスがゼロなのですが、ある事を切欠に変わりました。
10代の私は、普段着としてGパンTシャツばかり着て、
20代になっても普段着はGパンにパーカーばかり、
本当にファッションに興味がありませんでした。
社会人になり、30代直前のある日、休日に先輩と出掛ける事になり、
普段通りGパンにパーカー姿で先輩の前に現われると、
先輩が「いつもそんな格好なのか?」と訊ねてきました。
先輩からすると、休日といえど社会人らしい格好をするべきだそうで、
私の格好は社会人としては不合格という事らしいのです。
後日、先輩からあるものを頂き、私のファッションは一変!
社会人として恥ずかしくない格好が出来るようになりました。
そこで今日は、 社会人として恥をかかないための、
「大人の男性が30代から持つべきブランド・アイテムとは?」
と言う内容で進めて行きたいと思います。
大人の男性

まず、大人の男性とはなんでしょう?
成人したら大人? いえいえ、二十歳はまだ大人のステージに上る権利を得たに過ぎません、
では、社会人になったら大人? いえ、社会人になっただけでは大人とはいえませんよね。
では、いつごろ大人の男性になれるのか?
環境・状況に合わせた格好や立振舞いが出来るのが大人の男!
年齢で決まるワケではないけど、30代で出来ていないと恥ずかしい!
私の場合は、先輩から頂いた”あるブランドの、あるアイテム”で、
ファッションセンスが全く無い私でも、大人の男性として恥ずかしくない、
ブランド選びや、環境・状況に合わせた格好が出来るようになりました。
ブランド・アイテム
私が先輩から頂いたアイテムは”腕時計”
ELIGINというブランドのFK-521という腕時計で、
生まれて初めて自動巻きの腕時計を手にしました。
私は時計に詳しくないのですが、このELIGINというブランドはオマージュ商品が多く、
このFK-521は、ROLEXのエクスプローラー1という人気商品のオマージュ商品で、
ROLEXを買えない若年層に非常に人気が高かったそうです。
全体はステンレスのシルバーが渋く、文字盤は黒く大人っぽい腕時計で、
当時の私の普段着には全くもって不釣合いな腕時計でした。
後日先輩に「せっかく頂いたブランド腕時計ですが、私には似合わないと思います。」
と言うと、先輩は「お前に似合わないんじゃなくて、今のお前の格好に会わないだけだ、
その腕時計が似合う格好を目指せ!」と言われました。
何が言いたいのかと言うと、
いつも身に着けるアイテムのひとつをブランド品にする事でファッション全体が変わる
という事です。
アイテム
私の切欠はブランドものの腕時計でしたが、
腕時計以外にも活用できるアイテムはあります。
実際に使っているアイテムと、
アイテム別に人気のブランドを紹介します。
腕時計
いつも身に着けているものの中でひとつブランドものに変えるとしたら”腕時計”が一番でしょう。
腕時計がハイブランドのものになればなるほど、その他のアイテムも相応のものが求められる、
そういう意味では最初からハイブランドを狙わないのも良いかも知れません。
30代男性にオススメ腕時計ブランド
1位:ハミルトン 相場10万円 米鉄道時計で培った技術力で傑作を輩出!
2位:タグ・ホイヤー 相場40万円 高精度測定の分野では比類なき実力を発揮!
3位:オメガ 相場80万円 幾多の伝説を残しながら歩み続けるスイスの代表!
4位:セイコー 相場40万円 「国産の強み」を活かしスイス勢と競う日本代表!
5位:IWC 相場90万円 伝統と格式を誇る、スイス時計界きっての質実剛健なつくり!
6位:ロレックス 相場100万円 世界一の知名度を誇る、最高峰の高級実用時計ブランド!
7位:シチズン 相場25万円 先進技術を駆使して多数の「世界初」「日本初」を輩出!
8位:ブライトリング 相場100万円 ”空のプロ”たちが絶大な信頼を寄せる高精度クロノの本命!
9位:パネライ 相場100万円 「手元に男らしさ」を添える、特殊潜水部隊を支えた伝統の時計!
10位:パテック・フィリップ 相場300万円 歴史的名品を手がける”時計界のキング”
靴
「おしゃれは足元から!」という言葉を聞いた事があると思いますが、
やはり ”靴” も重要なアイテムのひとつとしてブランドにこだわりたいですね。
30代男性にオススメの靴ブランド
1位:GRENSON(グレンソン) 価格帯3~5万円 シックでキレイ目な雰囲気で女性ウケが良い!
2位:REGAL(リーガル) 価格帯1~3万円 機能性が高くシンプルで合わせやすい!
3位:ALDEN(オールデン) 価格帯6~18万円 重厚感があり、信頼を得られる心強い見方!
4位:COLE HAAN(コールハーン) 価格帯2~5万円 様々なシーンに合わせ幅広い商品展開!
5位:EDWARD GREEN(エドワードグリーン) 価格帯10~20万円 シンプルで最先端のセンス!
メガネ
最後に”メガネ”ですね。
目が悪い人だけでなくファッションとしてメガネをかける人も増えてますから、
ファッションのキーアイテムとしてブランドを取り入れるのも良いと思います。
30代男性にオススメのメガネブランド
1位:Ray-Ban(レイバン) 価格帯1~2万円 世界で最も象徴的なアイウェアブランド !
2位:Tom Ford(トムフォード) 価格帯2~7万円 クラシカルな質感のあるメガネが特徴的!
3位:OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) 価格帯1~2万円 デザインやカラーバリエーションも豊富!
4位:金子眼鏡 価格帯1~3万円 日本国内において眼鏡業界のトレンドリーダー!
5位:白山眼鏡 価格帯2~5万円 多くの著名人に愛用さるシンプルで上品なデザインが魅力的!
以上、腕時計・靴・メガネのオススメブランドを紹介しましたが、
他にも”鞄”などいくらでもキーアイテムとなるものは沢山あると思うので、
興味のあるブランドショップには遠慮なく入ってみましょう!
社会人として恥ずかしくないファッションとは?

社会人として恥ずかしくないファッションとは、環境・状況に合わせた格好、
職場では制服やスーツなど決まった服装が多く、あまり失敗する事は無いですが、
重要なのは職場以外で人と会う場合のファッション、変な格好は出来ませんよね?
先日、長男とバッティングセンターへ行ったのですが、
私たちの前にバッティングしていた30代前半の男性が、
スポーツウェアの上下に革靴という格好でした。
いくら上下をスポーツウェアで揃えても足元が革靴では、
なんともバランスが悪い!
そうなんです。
社会人として恥ずかしくないファッションとは、
バランスが取れている事が非常に重要なんです。
その上で、環境・状況に合わせた格好を選べるように、
基準になるブランドもののキーアイテムを決めて、
そのアイテムに合わせて全体のバランスを整える。
たったコレだけの事で、ファッションセンスがゼロの私も
社会人として恥ずかしくないファッションが出来るようになったんです。
「アイテムひとつブランドに変えただけでファッション全体が変わるかよ!」
って思ってる人もいらっしゃると思いますが、本当なんです。
いつもより少し良いブランドのものを身に着けると、他も気になるんです。
どう合わせれば良いかわからなければ、気になるショップに入って、
店員の方に相談すれば良いんです。その為の店員さんなんですから!
まとめ
- 大人の男性とは、環境・状況に合わせた格好や立振舞いが出来るのが大人の男。
- ブランド・アイテム 身に着けるアイテムのひとつをブランド品にする事でファッションが変わる。アイテムは腕時計・靴・メガネなど。
- 社会人として恥ずかしくないファッションとは? 環境や状況に合わせバランスの取れたファッション。
ファッションセンスがゼロの私が出来た事ですから、あなたに出来ないワケがありません。
私はブランド好きというワケではありませんが、ブランドにはそれなりの力があると思います。
あなたが社会人として恥をかかないように、お役に立てたなら幸いです。
コメント