週刊ヤングジャンプに連載中の大人気漫画キングダム!
キングダムは2006年から連載が始まり、57巻時点で累計発行部数が6000万部を超えている大人気漫画です。2020年4月からはアニメ第3期がスタート!!
3期では、秦国最大の危機である合従軍編です。
そこで今回大活躍をする麃公将軍の男前な魅力について紹介していきたいと思います。
ビジネスで使える内容も少し含んでいますので、仕事関係でお悩みの方、男前になりたい方、是非参考にしてみてください。
麃公将軍とは…
麃公は秦国の将軍で、昭王時代の六大将軍と同じ武力と言われています。つまり、キングダムでは大人気の王騎将軍や摎、白起と並ぶ力の持ち主なのです。
初登場はキングダム5巻の蛇甘平原(だかんへいげん)の戦いで総大将として出てきます。そこで、魏将呉慶を打ち破り、秦国に勝利をもたらしました。
勝利への執着が強く、歩兵を犠牲にしてでも勝ちに行くといった手段を選ばない冷酷な一面もありますが、戦にかける情熱が強い本能型の将軍です。
麃公は巨大な矛とトゲのついた盾を用いて戦い、ギザギザな歯と3又に分かれている髭が特徴的です。
笑顔を絶やさない!?麃公の魅力 純粋に戦を楽しむ

麃公の魅力1つ目は、常に戦を楽しむことです。
人は戦いに何かしらの目的を持っています。例えば、キングダムの主人公である信は、漂との約束である「天下の大将軍」になるために戦場に行っています。
しかし、麃公は違います。純粋に戦が好きなのです。戦場で死地に追いやられた時、相手の策略にハマってしまった時も、麃公は常に笑顔なのです。
それでは、なぜ麃公は戦が好きなのでしょうか?これに解答すると、キングダムの30巻に理由が書いてるんですね。
30巻では、信が麃公に向かって「何故六大将軍じゃなかったんですか?」と聞きました。そこで、麃公は次のように言います。「儂には六将のような光も夢も必要なかった。儂はただ戦場で戦い勝利し、その夜うまい酒を飲めればそれで満足じゃったからのォ」
麃公には権力や欲がなかったのです。欲がないというより、麃公にとっての欲は戦って勝つことなのかもしれません。今生きていること、全力で楽しむことが幸せだと考えているのです。
現在の社会でも、仕事で出世したい、良い成績を上げたいなどと将来に対する欲望があると思いますが、目の前のことを全力で取り組むことで、人生を謳歌し幸せを手に入れることができるのではないでしょうか。
加えて、麃公のように全力で取り組むことで、結果的に目標や願望に届くことができるのではないでしょうか。
今を全力で生きる人はかっこよく映るのではないでしょうか。
人を包み込む!?麃公の魅力 器の大きさ

麃公の魅力2つ目は、人としての器の大きさです。
麃公は戦で一緒に戦う人たちを同等に考えていて、偉い、偉くない関係なく、平等に接します。そのため、戦の最中には、いろいろな兵と一緒にお酒を楽しむような人物なのです。
キングダムでも合従軍との戦いの中で、飛信隊と一緒にお酒を飲む場面があります。
信が戦で活躍して飛信隊のみんなで宴会をしていた時に、麃公は自分のもとに呼びつけるのではなく、単身で飛信隊の輪の中に入ってお酒を飲みます。
そこで、その日活躍した信や飛信隊を労っていました。
このように、全ての部下に対して、敬意を示し同じ杯を飲むといった
器の大きさは魅力的ではないでしょうか。
これは、現代の社会でも置き換えることができます。例えば、上司が部下に対して、高圧的で意見を聞かず、頑張っても褒めない人と、意見を積極的に聞き、頑張った時には飲みに連れて行って褒める人のどちらが魅力的に感じますか?
皆さんに聞かなくてもわかりますよね?
後者の、意見を聞いてくれて褒めるくれる上司の方が魅力的に感じますよね。もちろん、麃公は後者だと思います。そのため、多くの人から魅力のある将軍だと感じるのではないでしょうか。
意外と難しい!? 麃公の魅力 自分の直感を貫く

麃公の魅力3つ目は、自分の直感を信じて貫くことです。
麃公は「本能型の将軍」です。
戦を炎として考えていて、大炎を戦場に見出します。そして、戦場の大炎を本能で感じ取って行動していくのです。つまり、麃公は直感を頼りに戦っているのです。
合従軍との戦いの中で、呉鳳明と李牧が使用した戦術「流動」を例に紹介します。
まず、魏将呉鳳明が流動を利用した際には、この戦術を見極めることができるのは、自分と李牧のみと言っていましたが、麃公は直感で異変に気付き、策略に陥る前に撤退します。
このように、自軍が優勢であったのにも関わらず、直感だけで撤退を決断するのは簡単にはできないと思いますが、麃公は勘を研ぎ澄ませ、それを信じて行動できるです。
次に李牧が流動を使用した際に、「仕掛けている私以外は見切れる人は決していない」と自信を持っていた戦術を、麃公は一度で李牧のもとにたどり着いてしまいます。これには、李牧も「私の理解の範疇(はんちゅう)を超える本能型の極みにある武将のようです。」と認めざる負えなかったです。
本能型といえども、ただ猪突猛進というわけではなく、相手の意図を感じ取りつつ、最適な行動を選択するのです。
実際に自分の勘を信じて行動するのは意外と難しいものです。
麃公は自分の信じた道を貫くことができるから、魅力的に感じるのではないでしょうか。
まとめ
今回は麃公の魅力について紹介してきました。
- 純粋に戦を楽しみ、今を全力で生き抜く
- 一緒に戦うものに対して敬意を示すような人としての器の大きさ
- 自分の直感に自信をもち、困難な場面を乗り越える
上記の特徴が麃公将軍の男前な秘訣なのです。
そのため、上記のことを意識していくことで、魅力的な人に近づいていくのではないでしょうか。
是非参考にしてみてください。
コメント