皆さんはキングダムという漫画をご存知ですか?
こちらに出てくるキャラクターは軍師・参謀・武将と様々です。
ここでは知略・軍略・武力といった力を駆使して戦う世界において最強のキャラクターは誰なのか?
というのを筆者の私的な主観によって武将の最強キャラをランキングしていきたいと思います!!
武将最強キャラランキング

10位 信(しん)
10位は楚軍の将軍でキングダムの主人公でもある信(しん)
幼馴染の漂(ひょう)と交わした約束を胸に秦国の王・政(せい)に出会い、下僕の身分から「飛信隊」の長として天下の大将軍を目指す若き将軍です!!
直感で戦う本能型武将で短気で知略には乏しいところが欠点ですね!!
そのため千人将となったばかりの頃、軍略を立てていた羌瘣(きょうかい)が一度仇討ちのため戦列を離れた際、負け続けるという事態に追い込まれもしました。
しかし現在は軍師・河了貂(かりょうてん)も加わり、信(しん)もその強さをいかんなく発揮できるようになりました!!
戦いの中での勘はピカイチの武将で、現在も成長中であり合従軍戦ではあと一歩というところまで趙の龐煖(ほうけん)を追い詰める場面も記憶にあたらしいのでは?
9位 羌瘣(きょうかい)
9位は暗殺者一族「蚩尤(しゆう)」の末裔である羌瘣(きょうかい)
羌瘣(きょうかい)は姉の復讐を誓い村の外の世界に出たところで信と出会い、その後信の率いる「飛信隊」に参加し、その実力を発揮する美しき女将軍となりました
秦の武将である王翦(おうせん)と共に隣国の趙に攻め入り、首都・邯鄲を陥落させた実力派!!
戦略にも優れ、愛刀・緑穂(りょくすい)を使い特殊な呼吸を用いた舞踊のような戦い方で、一対数百人の戦いを勝利する実力派ですが、体力面に難があるのが欠点ですね!!
8位 麃公(ひょうこう)
8位は麃公(ひょうこう)
王騎(おうき)と渡り合えるほどの実力の持つ秦軍の武将
戦を火炎に例えながら動物的な超感覚で戦う本能型の武将で、名参謀・趙の李牧(りぼく)がしかけた絶体絶命の函谷関攻略をその勘で見抜いて回避しました。
合戦にて激戦の末、趙の軍神・廉煖(れんぱ)の片腕を奪ったのち、信に大将軍への道を示し、自らの盾を与え、勇猛な武将らしい最期を迎えます。
7位 楊端和(ようたんわ)
7位は楊端和(ようたんわ)
彼女は「山界の死王」と呼ばれた山の民の女王として登場しました。
普段つけている強面の仮面を外せば絶世の美女。
楚の王・政(せい)と同盟を結んでからは数々のピンチに友軍として参加!!
絶体絶命の合従軍戦でも援軍として登場し、バジオウをはじめとする実力派揃いの山の民の戦士と共に敵を蹴散らし武功をたてていきます。
6位 騰(とう)
6位は騰(とう)
彼は秦の将軍・王騎(おうき)が趙の龐煖(ほうけん)との一戦で亡くなる前に、直々に「王騎軍の後継者」として指名した元・王騎軍の副将軍!!
無表情ですが、戦場で冗談も言うなどお茶目さを持つキャラクターですね!!
口癖が独特で「ファルファル」といっているのも特徴!!
しかし実力は本物で、亡き王騎の後継者として王騎軍を率いて楚軍と戦い、楚の怪力将軍・臨武君(りんぶくん)を討ち取るほどの活躍をしています。
5位 廉頗(れんば)
5位は廉頗(れんば)
「趙の三大天」として天下に名を轟かせた名将でもあります。
秦の将軍・蒙武(もうぶ)の父、蒙驁(もうごう)が40年かけて築いた攻略不可の砦作戦を配下の四天王とともに圧倒した歴戦の老将軍!!
力自慢の蒙驁(もうごう)との一騎打ちでは、一撃で蒙驁(もうごう)の馬の首ごと、その左腕を切り落としその力を遺憾なく発揮!!
「趙の三大天」として多大なる功績を残すも、反りの合わなくなった趙王を捨て、魏へ亡命した過去を持つ「生涯現役」を謳う根っからの武人です。
4位 汗明(かんめい)
4位は汗明(かんめい)
彼は圧倒的な力と巨躯で他を圧倒する「楚の巨人」であり自ら「中華最強」を名乗る将軍!!
怪力自慢の武将で、大剣や巨大な分銅を武器とし、魏・燕・韓・趙との合従軍において楚軍の総大将を務め、函谷関戦では蒙武軍を圧倒する大きな武功をあげます。
しかし、同じくパワー系武将である秦の大将軍・蒙武(もうぶ)との一騎打ちでは、力と力のぶつかりあいで雌雄を決する戦いを繰り広げましたね!!
が、あと一歩というところで力負けによってその生命を落とす結果となりました!!
3位 蒙武(もうぶ)
3位は蒙武(もうぶ)
王騎(おうき)亡き後、秦の総大将として戦う将軍!!
蒙武(もうぶ)もまた汗明(かんめい)と同じく自身を「中華最強」と名乗る武人であり、合従軍戦では騰(とう)軍との連合軍として戦います。
そして楚の汗明(かんめい)との一騎打ちで「中華最強」をかけて巨大な鎚で打ち合いとなり、最後は汗明(かんめい)の頭を怪力でかち割る!!
というパワー系武将らしい豪快なやりかたで勝利します。
2位 王騎(おうき)
2位は王騎(おうき)
「秦の怪鳥」と呼ばれ、自ら「天下の大将軍」を名乗り武力・知略ともに優れる名武将!!
丁寧な口調、どんな戦場でも微笑みを絶やさない豊かな唇がちょっぴり不気味な武将でもありますね。
趙の龐煖(ほうけん)との一騎打ちでは敵方の兵士が放った弓矢に当たった隙きを突かれ、あと一歩のところで惜しくも破れてしまいました。
しかし王騎(おうき)の大将軍としての遺志と彼の使っていた大鉾は信(しん)に受け継がれます!!
1位 龐煖(ほうけん)
1位は龐煖(ほうけん)
己の強さだけを求めて戦い続け自ら「趙の武神」を名乗りひたすら武の研鑽のため山にこもるなど自分の力にしか興味を持たない武将!!
王騎(おうき)との一騎打ちでは味方の助太刀があったとは言え、互角以上に戦い、最後は生き残っています!!
その後もキングダムの名だたる武将たちと戦いますが、あと一歩のところまで追い込まれても勝ち続けている実力のある武将!!
まとめ
上記の内容をまとめると
- 私的なTOP10ランキングではありますが、一人一人のとても強い個性や信念を感じた武将をピックアップして紹介した
ということですね!!
人によってお気に入りのキャラが違っていたりするのは当然ですね!!
この中に皆さんの好きなキャラクターはいましたか?
今回は以上とさせてもらいたいと思います!!
コメント