男前と言われる人達って時計選びにもこだわりがあるようなイメージがありますよね?
全身シンプルなコーディネートの服を着ていたとしてもその中でも全身のコーディネートにバッチリ合った腕時計をはめている男の人を見ると、センスがいい人だなと感じさせます。
また、時計にある程度お金をかけることで、余裕がある印象を感じさせるので、腕時計に投資する費用対効果は決してあなどれません。
この記事では、これから腕時計にお金をかけてみたいと思う方のために、TPO に応じた選び方や、女性目線での腕時計の印象について解説していきます。
これから腕時計を買ってみようと思う方は、最初の一歩としてぜひ参考にしてくださいね!
男前度を上げるための失敗しない時計選び
男前のあげてくれる時計を選ぶ際は大事なポイントをいくつか解説しますね!
まずは、ビジネスシーンでも違和感なく使えるようなデザインから選ぶことから始めましょう。
良質な腕時計は決して安い買い物ではないだけに、腕時計の見た目だけで選んでしまうと後悔することになります。
例えば仕事中でも違和感のない腕時計を選ぶなら、最低限人に不快感を与えないとか、落ち着いたデザインから入っていきましょう。
では男前度を上げるための最初の一個として選びたい腕時計の基準を今からお伝えします。
文字盤はアナログを選ぶ

時計パーツで一番目立つ部分が文字盤です。
最初の1個はデジタルタイプを避けてアナログタイプを選びましょう。
カジュアルすぎる雰囲気の文字盤では、お世辞にも男前度上げる腕時計にはふさわしくありません。
まずは仕事中でも使うことを考えると、時間を知らせるための機能は正確であることが前提となります。
男前腕時計のベルトは金属製か本革がマスト!

ベルトは、仕事中でも浮かない、金属製かレザー製を選びましょう。
特にフォーマル度をあげたい時は、まず黒革ベルトから入るのをお勧めします。
シックな黒革や金属製のベルトは、男前度を上げるために最低限欠かせない素材として、昔から定番で売れ続けるロングセラーアイテムなのです。
売れ続けているという事はそれだけ需要が高い証拠と言えます。
男前度を上げる腕時計の色は無彩色がおすすめ
男前度を上げる腕時計は、黒や白シルバーなどのシックなカラーから選ぶのがマストです。
派手な色は落ち着いた大人の雰囲気を出すには適しませんので、はじめからPOPなカラーを選ぶのは避けましょう。
もしもワンポイントの差し色として腕時計を使いたい時は、フォーマルなシーンとは別にプライベートで楽しむなどのように、役割を分けて使い分ける方が賢明と言えます。
全身の服装とのトータルバランスで考えて選ぶ

せっかく高いお金を出して買った腕時計も、服や靴などと全身をトータルで見た時に時計腕時計だけが浮いてしまうようではかっこ悪いですよね。
プライベートでも使えるような腕時計も持っておきたいと思った時、まずは普段の休日の時に自分がどういう服を好んで着ているのかをリストアップして見ることをお勧めします。
アメカジ系、が好きなのか、キレイめなロックテイストが好きなのか、トータルの全身コーディネートに合わせて、ダイバーズタイプやクロノグラフタイプなどをチョイスするという事です。
例えば30~40代男性向けの雑誌などを見るのも参考になります。
モデルさん着用の腕時計も、もちろん全身のコーディネートの一部として念入りにチョイスされていますので、ぜひ参考にしてみて下さいね!
体型や腕など全身のバランスと腕時計を合わせる

腕時計選びは自分自身の体のサイズなどを考慮してみましょう。
例えば体格の大きな男性に小さな腕時計はアンバランスに見えてしまう事も?!
逆に細めの男性がゴツくて分厚い時計をしていると、時計が歩いている様にも見えてしまいます。
ですので、時計を選ぶ際には腕周りばかりを見ず、出来れば全身の姿見を見ながら自分と腕時計のバランスをチェックするのも良いでしょう。
そうすれば客観的に自分と腕時計とのバランスを落ち着いて見る事ができます。
以上のように、まずはフォーマルなものを購入する所から始めましょう。
なぜならフォーマル向けのものならカジュアルシーンで着けていても大丈夫ですが、フォーマルな場でカジュアルな時計を着けるのはNGなので、使いどころが難しくなってくるからです。
また、腕時計を買う時はインターネットだけで選ばず、必ず時計店に足を運んで、たくさん試着したり、店員さんのお話に耳を傾けてみて下さい。
良質な腕時計は決して安い買い物ではないし、長い時間腕に着けるものなので、買って後悔する事だけは避けたいので、その場での衝動買いは避けた方が良いかも知れませんね。
また、買った後も電池の交換をしたり、修理に出す事もあると思いますので、アフターサービスの充実したお店かどうかも気になる所です。
決して安くない買い物なので、なるべく時計専門店やブランドの直営店などの正規代理店で買いたいものですね。
時計専門店のスタッフは知識も豊富で、時計好きな人も多いので、色々と相談したいときにベストな回答をもらえる事も多いですので、彼らの知識の深さを多いに利用しましょう。
女性は意外に時計を見ている

男性のたくましい腕が好きな女性は一定数以上います。
なぜなら、女性は腕や手に男らしさを感じる本能が備わっているからです。
だから、そこにある腕時計にも自然に目線が集まってしまうのですね。
つまり、センスのよい腕時計を身につけるだけでも、十分自己アピールとなるでしょう。
また、スーツ姿で時計をちら見する男性の仕草が好きな女性も意外に多いと聞きます。
たかが腕時計、されど腕時計。時計の選びかたを通して、ぜひ男を磨くセンスを磨いていって下さいね!
まとめ
最後に『ハズれなしの腕時計の選び方た』をまとめますね!
【最初の1本として選びたい基準 】
- デジタルよりアナログの文字盤にする
- ベルトは黒革かシルバーを選ぶ
- カラフルな色は避ける
- 信頼のおける時計専門店に足を運ぶ
- できれば全身の姿見をみて試着する
以上の事を考慮しながら、ぜひお気に入りの腕時計を見つけて下さいね!
男前度を上げる一つのきっかけとして、自分へのご褒美として楽しみましょう!
コメント